塗装について豆知識」カテゴリーアーカイブ

錆止めの重要性【雨戸・鉄部分・鉄格子・水切り・鉄扉】自社施工

4F2B74FB-137C-47A7-9B73-D7FAC20FF990

     雨戸も塗装するのは当たり前ですが、ただ塗布するのではなく、錆止めを先に塗布しているか問題は錆止めです。鉄部というのは20年長持ちする事はありません。塗料の問題ではなく、いわゆる「鉄… 続きを読む »

【遮熱ガラスコーティング・無色透明・エコ塗料・遮熱断熱・結露防止】

EE0ABF96-D71E-470C-8146-E0F3C208591F

これから暑くなる季節がやってきます。近年、外壁に遮熱塗料を塗ることが多くなってきましたが、外壁といっても3分の1は窓ガラスがあり、そこからの熱はどうしても室内に入り込んでしまいます。そこでコバックでは… 続きを読む »

西宮市甲子園【外壁塗装・サッシ周り木部劣化・塗装前の木部補修】劣化大

7BE2978A-4C00-4D69-9745-C3A516420103

古いお家になりますと、窓周りの枠がアルミや鉄ではなく、木(木製)を使用しているお家があります、しかも築年数が50年クラスになりますと、これまでの天変地異やシロアリによる被害により、木部が腐ってしまい破… 続きを読む »

【モルタル外壁の塗り替えサイン】

IMG_3941

モルタルとは? モルタルとは、一般的に砂とセメントと水を練り混ぜて作った材料で施工した、外壁のことです。 施工性が高く、高強度で、防火性能がある反面、乾燥による収縮亀裂が入りやすく、このヒビ割れから、… 続きを読む »

【サイディングボードの塗り替えサイン】

IMG_5356

(音が出ます!) サイディングボードとは? 以前の日本の住宅では、外壁材といえばモルタルか木の板張りがほとんどでしたが、最近では防火の問題から、耐火性に優れたパネル壁在として『窯業系サイディングボード… 続きを読む »

夏場の暑さを軽減したい方には~遮熱塗料~

syanetu

あんしん塗装店で取り扱っているアステックペイントの遮熱防水塗料は、塗るだけで表面温度は最大20℃、室内温度は最大5℃低下します。 塗料に含まれるナノセラミック粒子は、塗膜表面に当たる太陽熱を反射させま… 続きを読む »