芦屋市楠町でトンガリ屋根のヨーロピアンなお家の外壁塗装です。


まずは近隣の清掃から始めます。あんしん塗装店では、お掃除のことを環境整備といって、とても大事にしています。近隣の住民の皆さんにご迷惑をおかけするおわびと、”場を清める”ことで今日1日の安全作業を心に誓います。
【完成】


ヨーロピアンテイストのとんがり屋根が青空に映えて、新築のような美しさを取り戻しました。


【最後に一手間】


【門扉の塗装】


【付帯部の塗装】


【塀の塗装】


【シート撤去】


シートを外すと全容が見えてきました。
【錆止め】


鉄の部分は下塗りに”錆止め”を塗ります。
【養生作業】


ペンキのついてはいけない所をビニールで覆います。養生のコツは、外した時に線が真っ直ぐになるようにピシッと貼ることです。養生の出来不出来で塗装の仕上がりに大きく影響が出ますので気を込めて作業を進めます。
【シートを張って準備完了です】

【外壁の塗装】


アステックペイントのホワイトフィラーを下塗りします。下塗り材は傷んだ下地を強化するのと、上から塗る主材の付着性を増す効果があります。この下塗りをしっかり塗っておくことで後々のめくれはがれを防ぐことができます。たっぷりと塗り込んでいきます。



