【芦屋市浜町の大三角屋根のお家のカーボンオフセット塗装工事】

芦屋市浜町の大三角屋根のお家の塗装工事

CCB36F1A-BC21-47F9-963F-17926B8B8A73 C19310B8-AB41-4BF7-9588-BF3B89F249B3
桜の花が満開の中での塗り替えリフォームです(^。^)

【BeforeAfterビフォーアフター】

Afterアフター
施工後
8514EB93-FE30-4893-A562-EAC4F9E9B391
0AF9793F-A347-47DA-AA41-8E8BDEF8AE02

Beforeビフォー
施工前
6E31E1E9-C330-4B86-AB4D-833BB5D0A131
DED306B2-7853-4E2A-9A2E-D9328E8929BD

【完成Photo】
8822CA93-2DDD-4006-87DE-492620E3660F 2F5B98EC-787D-4F21-B4F6-B3AE3BA862B4

6BEFA2CD-E62B-4768-9A7B-BDC49671BB07 AE6520A8-856F-4385-B6ED-2F0B87BF0D5E

7EBB186C-96A3-4B65-94EF-7E3D5A4E49BC 927F7DF9-772F-49C0-AD5B-30E65F2CE12E

6AC1FA51-EBA4-4723-A921-D37A96B6CCBA BE79DE49-084C-4A7E-8407-091AB45F9763

1AFF2616-C5B2-406B-A13A-0F989F24FFCE CF01C403-8C4F-4C85-A90B-8B39083C2551

【外壁の塗装】
(外壁の上塗り)【注!大きな音が出ます】




EAD20594-F421-4BDB-8A41-92EAB6ED7BB8 AAC6FC56-C0AF-4374-96F1-F2C1C1C930CD
上塗りにはアステックペイントのリファイン1000Siを2回塗り重ねます。(1回目の上塗りを中塗りとも言います)いつまでも美観を保つ超低汚染タイプで遮熱性能も兼ね備えたまさに”美肌革命”のことばがピッタリの塗料です。

3F07762B-7110-4167-B540-5E05A04ECD00 0DA9D680-3EB0-46A2-8999-819766010459

B68CB458-CE15-44CE-979D-D73F130CDFD9 EDFDB231-52E2-4B67-AD72-41B99D646B7D

(外壁の下塗り)
FE3EADB2-0CBB-4F0F-B206-68599DF8D26D FA2A4E2B-7378-4F45-83E6-630EE4B67419
外壁の下塗りはアステックペイントのエポパワーシーラーを塗ります。

4521410A-C11D-4EED-9F17-9B4E1C0F0155 91972768-F456-4708-AB9B-4082956183DE

下塗り(シーラー)の役割は大きく二つあります。一つは傷んだ外壁の下地を復元することと、二つ目は材質の違う下地と上塗り剤がしっかりと付着するように”シールする”役割があります。シーラーは少し多めにたっぷりと塗ります。

【養生ビニール貼り】


243C978C-0FC4-4E0F-A71B-3332A4CD4908 C7BCCD09-4FCB-497B-AC70-8B360A85E45B

22743276-9441-4890-ABF4-BAABB827276F AC7B941E-0EF9-4C2F-B5B6-B5AD48F01990
ペンキのついてはいけない部分をビニールシートでおおう作業を”養生”といいます。”養生”をしっかりと行っていないと仕上がりが違ってきます。

【屋根の塗装】
(屋根上塗り)

急勾配の屋根は重力との闘いです。足場につかまりながらのローラー塗りは一瞬の気の緩みも許されません。

8C84D7EB-994D-454D-AF6B-E6826B672CC7 3D25E6D3-644A-46A2-98E2-C7BDD1CA47C6

34B6BDB2-F439-4273-AF9B-B7D3B054A9A1 46FA84F4-BBB5-4673-A8B3-B62197E3056C
屋根の上塗りにはアステックペイントのスーパー遮熱サーモを2回塗り重ねます。

(屋根下塗り)

F3BFF29B-DD5D-41D7-B0BB-C01C61EB1B0A 7822835C-1E63-4252-B428-1B362D64EF5C
白色の塗料は下塗り専用のプライマーです。屋根下地の鋼板と上から塗る塗料との付着性能を高める役割があります。

D7C6992F-2E40-4F18-BBCF-B27EFB2D0AB8 D3377B17-7A61-4237-B01B-CA88C11CF7EA
フッ素鋼板用のプライマーを塗ります。

(サーモテックメタルプライマー屋根下塗り)

5676C0B7-75C6-4F89-A2A7-22A88749B27B FE2C50DF-92A9-4D1A-ACDD-738E87431D6E
2回目の下塗りに”サーモテックメタルプライマー”を塗ります。上塗剤と併用することで、遮熱効果を発揮します。

027E6A1F-7E58-4569-8CB5-B66133803B54 CA499766-8D10-4835-9C9B-A502BB88834C

【足場を仮設します】

7CE86CA7-6781-48C2-82BB-3F4970A071C5 ABD2E7B7-128A-4CD2-BDD8-7FFC09C13835

41EE22F8-DFD9-4197-8D57-1E0EC167FFDE AC49311B-2622-4919-9C2E-78EA43AAD7A0

7AB6D70A-CDC1-4E77-B664-9541CDF3AEB1 E16E4346-B810-4E6A-993D-86A18710AE07
メッシュシートを貼って塗装の準備完了です。

【門袖にタイルを貼ってスタイリッシュにします】

1899D410-9F07-4396-9C05-2465A41E91D9 DEC2B32E-C4EE-4D08-8CB3-BBBE27A91E44
一旦下地をセメントでフラットにしてから、タイル専用ボンドで貼っていきます。


61843F99-0261-42B5-8EF9-1887B19200FE 930512D6-856F-4684-A867-BFC026A2CC06
2日目いよいよタイル貼りの完成間近です。

【サイディング目地のシーリング(コーキング)を打ち替えます】

BDE94FED-9087-4EA8-A48B-F47EF0859636 FB403C71-0C26-43F5-BC48-966F40B0E3F5
古い目地シールをカッターナイフで切り込んで取り去ります。


AB499E34-28C0-427F-AE19-6AFA36FA5AFB 717079FD-8E34-40C1-90B4-1703B44EFC69
目地のふちにマスキングテープを貼ります。サイディング面がデコボコしているので指で押さえながら慎重に貼っていきます。

2EC7A9F8-A95A-42A3-9C28-AA1690DFEDF4 92332B39-9FD3-40F9-9586-6083FF99858D
ようやくマスキングテープを貼り終えました。


BC214A2D-941C-4383-947A-08FDD24ADA13 D04A7AB7-BADF-4A1F-933B-E4D6FFF14CD4
シーリングの密着を高めるためにプライマーを塗り込みます。

(シール打ち)

55B5953C-AB4C-4EFD-BB63-F8454CA31C44 CE401B31-D82A-45A0-8E22-5AFEC05B1C0A
シーリング(コーキング)を打ちます。(新たなシーリング剤を目地に充填することを”シール打ち”といいます。


E044EC8C-3147-4F38-A86B-8503B009E174 CB9C9CD0-5FF6-4FDC-A0C8-59FC3DF873D3
ヘラでならします。


BFFBA28C-86B6-4DBC-AA13-323D4CE37009 712D71F9-9B8D-4AEC-991A-B063964C9D31
マスキングテープを剥ぎ取ってシーリング(コーキング)打ち替えの完了です。